美コラム

お肌やからだ、ライフスタイルについてお届けします。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お肌の悩み
  4. 髪の生え際にできるニキビの原因と対処法は?

髪の生え際にできるニキビの原因と対処法は?

髪の生え際にニキビができて困ってしまったことはありませんか?
生え際はどうしても髪が触れやすいので、やっと治ったと思っても繰り返しできてしまうこともしばしば……。
髪の生え際にニキビができてしまう主な原因と、原因別の対策をご紹介します。

原因1:洗浄不足

アケア用品の成分やシャンプーに含まれている成分が頭皮や髪の生え際に残っていると、ニキビの原因となります。

これを防ぐためには、洗髪の際に予洗いをしっかりと行うのが大切です。
シャンプーを使用する前に、十分にお湯で予洗いをして汚れやほこりを浮かせておくのです。1~3分程度を目安にしっかりと予洗いを行いましょう。
予洗いを充分に行っていれば少ない量のシャンプーでも汚れを落とすことができて、シャンプーの使い過ぎを防ぐとともに、洗浄成分を髪や頭皮に残しにくくなります。

すでにニキビができている場合、洗髪中の刺激によって悪化してしまう可能性があるため、ニキビができている箇所は可能な限り触らないよう注意して洗髪しましょう。

原因2:頭皮のうるおい不足

過剰に洗髪をしている人やダイエットのために脂肪分を抑えた食生活を中心にしているという人は、頭皮がうるおい不足に陥っている可能性があります。

頭皮のうるおいが不足すると、外部からの刺激に弱くなりニキビができやすくなってしまうのです。頭皮がかゆくなったり、かきむしる癖があったりする人は要注意です。

洗髪をするたびに頭皮からうるおいが奪われます。
洗髪は1日1回に留め、頭皮のうるおいを必要以上に奪わないようにしましょう。

原因3:ホルモンバランスの乱れ

不規則な生活を続けていたり、ハードワークによる疲れをためていたりしませんか?
ストレスは健やかな肌にとって大敵です。
ストレスによってホルモンバランスが乱れると皮膚が新しく生まれ変わるためのターンオーバーが乱れてしまうのです。
肌のターンオーバーが乱れると、ニキビができやすく治りづらい状態になってしまいます。

また、ホルモンバランスが乱れることで男性ホルモンの活性化につながり、皮脂の分泌が増えてニキビを作りやすくなるとも言われています。

ホルモンバランスの乱れを整えるためには、規則正しい生活を送ることを心がけましょう。特に睡眠不足はダイレクトに皮膚の状態に影響します。忙しいときこそ睡眠時間を確保するのが大切ですよ。

関連記事